1976.4.19北埼玉版掲載の【熊惑】紹介記事

中年賛歌

ラクビーチーム

結成を呼びかけ

往年のラガーマンよ集まれ

「四十肩」「四十腕」「不惑」。呼び方はさまざまだが、四十歳はガクンと体力が落ちる年代ということだろう。その「たそがれ世代」で、県のラグビーチームをつくろうという動きがあり、奮起する四十歳以上を募っている。後進の指導、競技の普及と表向きの理由はいくらもあるが、本音は元ラガーマンたちのウズウズする抑え切れない気持ち。スクラム組んで、過ぎた青春にトライするのだ、という。

熊谷のトリ肉屋さん

「ぜひトライを」

話を進めているのは熊谷市を中心としたラガーマンたち。同市には熊谷商業、工業両校のOBたちでつくつている「熊谷クラブ」というチームがあるが、若手にレギラーの座を追われた古手たちがね「オレたちだって、やりたい」ということになってから行動を起こした。
 全国でも四十歳以上のチームは十数チームあり、最近はブームで続々と誕生している。ルールも特別で、交代はいつでもでき、試合時間も短い。高齢者が走れば、敬意を表してトライさせるといった温情も飛び出して、ユーモラスで楽しい試合が各チームで行われている。
こうしたブームに刺激されたことも確か。今年
1月、有志十五人が集まったところで、一応チームを発足させた。東京には「不惑クラブ」、群馬には「惑惑クラブ」があり、間の本県は、と頭をひねつたところで、チーム名は「熊惑(ゆうわく)クラブ」に決まった。
世話人をしているのは、熊谷市本石二丁目で鶏肉店を経営する秋元永三さん(39)。本年の十月に晴れて有資格の四十歳になる。秋元さんは県南にはプレーしたくても仲間がいない往年のラガーマンたちがかなり散っているのではないかとみている。それらの人たちをみんな集めて、楽しいチームにしたいという。年齢は三五歳以上なら百歳でもかまわないそうだ。実際に七十歳近い選手も他見にはいる。ただし四十歳までは準会員。
とくにチームが求めているのは、外科医のラガーマン。高齢だけに、試合にけがはつきもの。そんなとき、チームの一員に医者がいれば、というわけだ。
熊惑クラブは六月に群馬惑惑クラブと第一戦を予定している。チームへの参加希望者は秋元さんへ。

20周年思い出のスナップへ home 1976.4.19写真へ