2007/5/1日経産業新聞 やるべきこと前倒し上司と連絡ミスを防ぐ 神戸製鋼所
清水秀司
 神戸製鋼所の清水秀司さん(36)は、ラグビー好きには知られた存在だ。社会人ラグビー七連覇の黄金期に入社し、1999−2000年には中核選手として日本一を奪還。元日本代表で、今も現役で活躍している。
 清水さんのもう一つの肩書は「鉄鋼部門資材部課長」。今年一月、現役選手で初めて課長に昇格した。製鉄所で使うレンガなどを年百億円分調達するのが担当。試合などで全国を移動しながら、仕事でも結果を求められるタフな役回りだ。
 「肉体的、精神的に大変ですよ。でも言い訳はできませんからね」
 文武両道を地でいく清水さんは、まず目標設定の大切さを挙げる。例えば、ラグビーなら「毎年日本一」。「明確な目標を基にチーム内の自分の役割と、今何をすべきか考え、具体的な計画を立てる」という。
 そのため、時間管理は重要だ。「ラグビーも仕事も一日一日を大切にし、商談も練習も一回一回全力を出し切る」と強調する。仕事では優先順位をつけ、急な仕事で多忙になることを想定し「やるべきことは前倒しでこなすようにしている」と、時間に余裕を持たせるよう心掛ける。
 一人で抱え込まず、上司との連絡も密にする。頻繁に情報共有することで、思わぬミスや誤った判断を防げるからだ。
 次に強調したいのは、「周囲に信頼される自分になること」だ。ラグビーでもタックル練習などは痛いし、きつい。仕事でも同じだが、逃げる人間は信頼されない。責任を持ってやり遂げるか、周囲は必ず見ている。
 清水さんも、仕事が終わらない場合は練習後に会社に戻り深夜になってもやり遂げる。業務遂行に周囲の理解と支援が大事なのはどこでも同じだ。
 それでも壁にぶち当たる時は、「チームのメンバーや友人と飲み騒ぐ」とか。オンの時は妥協せずに全力でやり、オフは目いっぱい遊ぶ。「オフとオフのメリハリをつける」ことが心身の安定につながる。
 入社から十四年。肉体的に現役はしんどいが、「今季こそラグビー日本一奪還を目指す」。それが清水さんの目標だ。