 |
歓迎のことば |
上田市長 母袋創一 |
今年も全国各地から大勢の選手や関係の皆様をお迎えして、第11回菅平高原不惑クラブラグビーフットボール交流試合が、ここ菅平高原で盛大に開催されますことは誠に喜ばしく、上田市民を代表いたしまして心から歓迎を申し上げます。
菅平高原は、昭和6年にはじめてラグビー合宿が行われて以来「菅平高原といえばラグビー」と言われるほど、日本の代表選手や強豪チームが合宿や試合に訪れる地として、長い歴史と伝統があります。当地において、菅平高原不惑クラブラグビーフットボール交流試合が毎年開催されますことは誠に意義深いことと存じます。
今回会場としてご利用いただきます「菅平高原スポーツランド(サニアパーク菅平)」は、平成11年5月の開業以来、おかげさまで10周年を迎えております。この間、関東ラグビーフットボール協会はじめ、関係の皆様には多大なるご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。とりわけ、菅平高原不惑クラブラグビーフットボール交流試合につきましては、開業以来毎年開催していただいておりますことに、心より敬意と感謝の意を表します。
上田市といたしましても、この地域の価値を更に高め、益々皆様に愛される国際スポーツリゾートの地「世界の菅平高原」を目指してまいります。
選手の皆様におかれましては、ラガーマンとしての自負と誇りを胸に練習の成果を遺憾なく発揮され、熱戦が繰り広げられることを期待しております。
おわりに、本大会の開催にあたりまして、ご尽力を賜りました関係の皆様に、深く感謝を申し上げますとともに、本大会のご成功をご祈念申し上げ、歓迎のご挨拶とさせていただきます。 |
|