2010年2月発行 房惑クラブ会報(第10号)
対水産大OB戦
黄パン 笠井久義

 
 水産クラブのお題をいただきましたが、戦況はどうのこうのよりは、今回は水産クラブと房惑クラブとの定期戦に至った経緯をお話しましょう。
 もう、10年前にもなりますが、忘れもしない夏の暑い日だったと思います。品川駅を降り徒歩15分、水産大のグランドに赴きました房惑クラブは急拠の試合だったせいかメンバーもぎりぎりでした。一方相手の水産クラブもメンバーが足りず水産大の学生が加入した様でした。グランドは砂ぼこり、シャワーは少なく近くの水道で身体を拭く程度。試合結果は忘れましたが、駅近くの居酒屋での懇親会の際、どうだろう松戸でやれればいいなぁという話がでたのですが、実は串田氏が房惑クラブに入ってまもなく、水産クラブと房惑クラブと試合が出来たらいいなあという話があって進めて来たのです。しかし、定期戦を組むとなると水産クラブはメンバーの事、役員の事等を確立しないといけません。串田氏も色々話し合ったのでしょう。勿論、水産クラブの大先輩である石瀬氏(故人、元極洋社長、私も30年前からお世話になっている大先輩)とも相談したのでしょう。
 このような経緯から、この初戦が始まった次第でした。石瀬氏も当日見えられましたが、試合内容があまり良くなく不満の様でした。
 いずれにしても、この試合を足掛りとして、現在まで定期戦が続いているわけです。
 当初は水産クラブも若手(水産OB)が多く、ミスマッチもありましたが現在は赤パンも増え、しかも、麻布高OBクラブ、エンドレス、どろんこが加わり楽しい試合となって来ました。これも串田氏他役員の努力の賜物でしょう。
 水産クラブと試合をする日は、何といっても試合よりはアフターファンクションでしょう。エビ、カニの差し入れは勿論うれしいのですが、やはりエール交換の水産クラブのエールでしょうね。力一杯力んで腰を低くして(腰を痛めるでしょうね。血圧も上がるでしょうね!)男らしくてすばらしい。大好きです。これをオールブラックスのエールのように試合前にやられるとさらに試合が盛り上がるかも!!