2003/3/25熊惑×日立本社OB 2003/5/23熊惑×日立OB戦日立ラグビー参加名簿 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
読者のホ−ム・ページ (70) よっぱライフプランナー![]() 同日同時刻、千葉県柏市の日立柏総合グランド(柏レイソルの本拠地に隣接したグランド)では、日立本社ラグビー部OBチームと熊谷不惑倶楽部との試合が行われた。日立本社ラグビー部は、私が以前在籍していたチームである。年に数回、日頃運動不足の元ラガーマンが集まり、昔の感覚を思い出しながら、芝生の上をこの時ばかりはゴルフボールでなく、ラグビーボールを一心に追いかけるのである。相手の不惑倶楽部は、その名のとおり、40歳以上のメンバーで構成される全国にある不惑倶楽部の熊谷市のチームである。40歳台は白パンツ、50歳台は紺パンツ、60歳台は赤パンツと分けられて、週末は毎週のように練習をしている様である。試合の方は、若さに物を言わせて、我々の勝利で終わったが、60歳台の赤パンツの元気な事!流石にスピードは無いが、試合をこなすスタミナと昔取った何とやらで老練なプレーを見せていた。私が60歳台になったとき、赤パンツをはいて同じように走り回れるかというと、ちょっと自信がない。日本のラグビー界は、こういう人達によって支えられているのである。小中学生のラグビスクールから中高年の不惑倶楽部までラグビーを愛する人がいる限り、ジャパンはラガーマンの憧れであり、模範となってほしいものである。今年10月10日からオーストラリアにおいて、ラグビーのワールドカップが開催される。ジャパンと同じブロックには、フランス、スコットランド、アメリカ、フィジーが入っているが、過去ワールドカップで1勝しかしていないジャパンが、何勝できるかが注目されている。今の侭だと全敗で終わってしまいかねない。ジャパンの奮起を期待したい物である。 今日の試合中ちょっと負傷した足が痛むが、明日の仕事を休む訳にはいかない。こんな時は、リラックスできる音楽と痛みを麻痺させる?バーボンが明日への糧になる。ジャパンのワールドカップ勝利を祈念して乾杯!明日の朝、ベッドから起きあがれるかなぁ〜?朝日のようにさわやかに起きられることを祈願して、2枚セットしておくか・・・ケリーで目覚めて、マッコイで身支度・・ ![]() |
||