2002/5/2読売新聞【もうひとつのW杯〜県内ラグビー事情(下)私たちだって血が騒ぐ】


熟年・女子チーム
 白、紺、赤と、色とりどりの短パンがグラウンドを駆けまわる。ちょっとおなかの出っ張りが気になったり、髪が白かったりと、屈強とは言い難いが、立派なラガーマンたちの練習風景だ。
 県北が中心の熊惑(会員五十七人)と、県南の武惑(会員七十五人)。いずれのチームも、メンバーは四十歳以上の熟年パワー、チーム名も、不惑とされる年齢を超えたことから、地名の一字に「惑」をつけた。熊惑は、熊谷市内の荒川河川敷ラグビー場で毎週日曜日に練習、年に十同前後の試合をこなす。一方の、武惑の練習は週二回、第二、四日曜日には、杉戸町木津内のグラウンドなどで交流試合を行っている。
 短パンの色は年齢を表している。四十代は白、五十代は紺、六十代は赤。「互いの年に気を使いましょう」という意味がある。中には、七十歳以上の黄色、八十歳以上の紫のパンツをはいたラガーマンもいる。
 しかし、グラウンドに立てば血が騒ぐ。ボールを持った赤パンが白パンめがけて突進、スルリと走り抜けたりすると、「パンツの色違うんじゃないか」とヤジが飛ぶ。
 武惑で二十五年間、ラグビーを続ける赤パンのフランカー茂手木健治さん(63)は「年相応の仲間と、いつまでも試合が出来るのは楽しい」と、日に焼けた顔に笑顔を浮かべた。
 熊惑チームの副主務、中村孝さん(48)は、三十八歳からラグビーを始めた。「ラグビースクールに入った娘と息子についてグラウンドに顔を出しているうちにやってみようかなと思った」のが、ラグビーに魅入られるきっかけだった。中村さんは「昔やっていて遠ざかっている人、観戦だけでは物足りなくなった人、グラウンドを走ってみませんか」と参加を呼びかけている。
 熊谷市で日本代表とトンガ代表戦が行われる五月二十六日、熊惑と武惑も同市の荒川河川敷で試合をする。武惑の鈴木富雄主務は「せっかくのテストマッチ、試合後、みんなで見ようということで、熊谷で試合をすることになりました」と、当日を楽しみにしている。
 不惑チームに混じって、「左、左。パス」と少しトーンの高い女性の声がする。ラガーシャツに身を包んだ桜井初代さん(53)は、十人が所属する県内唯一の女子ラグビーチーム「埼玉レディース」のメンバーだ。メンバーは学校の先生や介護士、銀行員など職業も様々。
 単独チームで大会に出場したこともあったが、転勤や結婚などで選手が減り、現在は、東京都内のチームと混成チームを組んで試合に臨んでいる。桜井さんのラグビー歴は十一年。熟年ラガーマンの夫の練習を見に行っていて、ラグビーにはまってしまった。「すっきりするし、そう快感がたまらない」と魅力を語る。
 七人制の試合には出場できる。が、やはり、「ぜひ十五人の単独チームで大会に出たい」と、仲間を募っている。