整理


試合中止の連絡を受けて 2011/10/22山口 眞司

明日の試合が中止になるのは少々残念です。
雨で管理しているトコロから使用を控えてくださいと云うのなら・・・台風で交通機関の心配があるというのなら・・・
正直、FootBallと名のつくスポーツは、天候に左右されないものという私の中の常識があるので、雨天での遠征となると相手も集まりが悪く逆に迷惑がかかる。というような配慮もあるかもしれませんが、年間計画で試合を組んで、いざ試合前で雨天の為中止となるような相手との対戦は、今後一考の必要があると思います。
まぁ〜余計なことかもしれませんが、白パンメンバーも増えてきて様々な理由で今まで出てきた人の参加が減り、新しい人の参加が増えてくるみたいな現象も間々ありますから、出来るだけ多くの方が参加できて、皆がそれなりに満足感を得て帰ってもらえる様な運営をしていければと思います。

蛇足について 2010/12/2山口 眞司

『ルールに則ったハードな反撃をしているかぎり問題は起きないと思います。相手が反則してもこちらは絶対報復の反則はしないことが解決の道だと考えます。』とのお言葉ですが。
実例をおお話致します。
まさに、直近最後となった神奈川不惑戦です。
転がるフリーボールを追う私、倒れた対面、私のラグパンを掴んで離さない対面のWTBの手を振り払う為に私は、自分の腰辺りを勢いよく思い切り払いました。
結果・・・相手は笛が鳴った後も、大げさに頬を押さえて転がっています。で、神惑サイドラインは『あいつが、殴った!!』と、大騒ぎ。滅茶苦茶険悪のムードへと相成った次第です。
すみません。私、昔からプレー振りが派手派手で、どういう訳か目立つんですよ。当たりも当時からあって、よく観客がどよめくようなタックルしていたんで。速水さん、自分の範疇での判断や認識で、解決しませんよ。私の日頃の言動が、速水さんをして『審判がルール』という発言をさせているのとは、正直自覚していますよ。しかし、それでは解決しません。と、明確に言っている私発言が理解できませんか?であれば、直接話をする必要も既にないと思います。

山口さんへの返事 2010/12/1速水

速水です。了解しました。
この様な掲示板での議論は文字が一人歩きして誤解を招く恐れがあります。
会って話をしたほうが良いと思います。
と言いながら最後に
相手が反則を繰り返し、レフリーが気がつかない場合でもこちらはルールに則ったハードな反撃をしているかぎり問題は起きないと思います。相手が反則してもこちらは絶対報復の反則はしないことが解決の道だと考えます。
以上蛇足でした。

尊敬する速水さんへ 2010/12/1山口 眞司

ラグビーのルール自体も安全性やその他様々な理由で毎年と言っていいほど変更され、ある意味『進化』と言う言葉を使わせて頂きますが、変化しています。
その一つの例として『レフリーも人間』という意味で、サイドジャッジの進言もレフリングに反映すると言った事も行われてきています。
で、荒れた試合ならない様、我々自体もその現象に対応した取組をしませんか?という主旨で私は、この一連の話を始めました。
しかし、私より年配の諸先輩の方々から帰ってくる答えが、『審判が絶対!!』『違反者は脱退!!』と言う主旨の話では、正直申上げて、私には何も響いてきません。
速水さんが仰る通り、我々は一度と言わず『プレーヤーとしては、上がった、所謂いる終わった人間』ですが、そのレベルでもそのポイント、ポイントでは拘りとプライドを持ってプレーするからこそ得られる楽しみを追及している私のような人間もいるのです。
その私に、それが上手さだと勘違いをしたプレーヤーが見えないように変則をし続けるならば、多少試合が荒れるような事が、有るかも知れません。
又別の理由で、程度にも因りますが、明らかな反則行為が、1発で限界を超えるような事が、起こったら・・・正直、判らないですよね。
憲法第9条を守る、確かな野党、共産党は私が新聞を読むようになって以来、特にここ10年ぐらいで支持率を激減させてきています。
当然、私は、1回もこの政党にもこの政党の候補者に投票した事もありませんが、9条絶対論で本当にこの現状に対応できますかね?
まぁ〜、本心をキチント書きましたので、この件に関する話は、ここでお仕舞に致します。

2010/11/30速水

山口さん:ラグビーの試合ではレフリーは絶対です。レフリーがルールです。

ド〜モ〜、 2010/11/30菊池

ド〜モ〜、菊池です。
今日は飲んで遅く帰宅、明日もあるので早く寝ようと思っていましたが、
少しだけ気になったので書かせていただきます。

「戦争を知らない子供たちに、昔の日本人の暮らしぶりを話し、質素倹約に努めるよう促すかなり高齢の方の話にしか聞こえないからです。」
私たち、いや60代の私の場合も戦争は知らないのですよ。
「精神論や、訳のわからないお友達理論なんか、勝負にこだわって目を三角にして試合に臨んでいるときに、そんな感覚は正直、私にはなかなか持てません。」
私も試合の時は相手チームのトイメンを壊すくらいの思いでタックルしています。決してお友達理論だけではラグビーの楽しさは味わえないと思っています。
「その私を、批判する方はどうぞ批判してください。しかし、ブレーブ・ハートでどんな巨漢相手でも倒しに行くんだと。プレーしている人は、多分理解して頂けると思います。」相手に対峙してラグビーを真剣にやる想いは、私も貴方には負けていないつもりです。しかし、なにはともあれ、気分は穏やかならずとも、次回から対戦を断られることは今までなかった。
熊惑にも多種多様なメンバーがいるのですよ、私は思いついたまま今回の掲示板への発言をしました。
それについて、幾人かの方がそれぞれの表現で発言をし、そして山口さんも若干憤りを覚えたようですね。
私の始めの発言をようく読んでください。
精神論も感情論も、更にはこうすべきだとも書いてないと思います。
白・紺パンのメンバーで話し合ったらどうかと書いたと思います。

せっかくラグビーを通じて知り合った種々のメンバー、 「その私を、批判する方はどうぞ批判してください。しかし、ブレーブ・ハートでどんな巨漢相手でも倒しに行くんだと。プレーしている人は、多分理解して頂けると思います。」こんなことを言わずに、視野を広げることもポジティブなことでもあると思いますよ。
それから、年配の皆さま、あまり観念論や感情論 更には道徳論の観点での発言は考えないといけないのではないかな。

尊敬する速水さんへ 2010/11/29山口 眞司

1点、気になるので敢て反論させて頂きます。
『相手の反則を審判がとらないから報復攻撃するのは不惑の試合では言語道断だと思います。』この言葉、私に対しての言葉ですか?・・・であれば私は、決して言葉の通りの反則行為やラフプレーよる報復は致しません。ただ、目いっぱいハードヒットを狙っていくだけです。私の言葉でなく、プレーで返す。と言う主義からです。
又、もう一点付け加えると、私この主張は、ただ審判に任せると言う事に真っ向反対で、現行のスポーツ、ラグビーを含んで、ゲーム・マネージメント・シップという考え方を当クラブも取り入れるべきだと考えたからです。
単にスポーツマンシップだけではどうしても、上手く対応出来ない事から、私のやっていたFootBallではなくサッカーやラグビーから出てきた概念です。
もう一度書きますが、レフリーを信じて任せて、こういう問題に対処は出来ないと考えているからです。

2010/11/29速水

速水です。山口さんの提起した「明らかな反則行為を繰り返され、それを審判がとらない」に対して 私は審判に任せるべきだと思います。(審判がとらないのは審判が見えないから、あるいはルールを知らないから、ルールの解釈の違いなどが考えられます。)審判を任せた以上試合中は全て審判の判断で試合を進めるべきです。まして相手の反則を審判がとらないから報復攻撃するのは不惑の試合では言語道断だと思います。
不惑の試合は優勝を争うわけでもなく、ラグビーを楽しむというのが第一であるべきです。
楽しむためには負けるより勝つほうが楽しいですが、勝負にこだわることはないと思います。
立教大学のラグビー宣言が紹介されていますが、私もこの内容に大賛同です。
特に「レフリーを心から尊重します。ノーサイドの精神を具体的行動に移し相手への敬意を示す。」は全てに通じます。

白・紺パンに関して、遠征試合への参加者が少ないというのが問題です。
荒川Gで行う時は最近は良く集まっていますが、栃木、千葉、魚津、群馬の遠征では殆ど集まりません。相手は荒川Gへも来てくれているのですから我々も行かないのは失礼になるのではないでしょうか?

以前と現状の話 2010/11/28山口眞司

みなさん、こんばんは。
どうも菊池さんのコメントからこの掲示板に、エキサイトする白・紺パンに議論がおよんでいる様ですが・・・
一言、私にも話をさせて下さい。
菊池さんから問題提起されたことについて、現状は以前から比べると格段に良い活況なのだからそのいい面を、ポジティブに捉えてフェアプレーの精神で・・・というコメントもあります。
だだ、何かの原因があって、それに起因して起きているとしたら、根本の解決なしには、いくら皆で決めた事をまもりましょう。と言っても間違いなく解決はしないと思います。
何故なら、戦争を知らない子供たちに、昔の日本人の暮らしぶりを話し、質素倹約に努めるよう促すかなり高齢の方の話にしか聞こえないからです。
チームとして、明らかな反則行為を繰り返され、それを審判がとらない・・・といった試案展開になったときにチームとして、どう対処していくか、荒れてくる展開が見えて来た時、その対応策をどうするか、ここからキチント状況を設定し、話し合いをし、その具体的対応を決めるべき時に来たんじゃないのですか?
精神論や、訳のわからないお友達理論なんか、勝負にこだわって目を三角にして試合に臨んでいるときに、そんな感覚は正直、私にはなかなか持てません。
その私を、批判する方はどうぞ批判してください。しかし、ブレーブ・ハートでどんな巨漢相手でも倒しに行くんだと。プレーしている人は、多分理解して頂けると思います。

良い環境を考える必要あるのでは? 2010/11/24島川

11/21深谷不惑のスケットに行く途中で、坂西さん・大島さんの話を聞いて、今自分達は素晴らしい環境で不惑ラグビーが楽しめている感じがしました。
坂西さんの話、全国大会の決勝 浦和商業×熊谷商工はなんとグランドが浦和商業で浦和商業関係者のレフリーでの試合だったそうです。結果は、レフリーの影響か、国体に出場して県内のチームに負けると思っていなかった熊谷商工が負け全国大会へ出場できなかったとのことです。その試合を見ていた浦和高の川端さん(武惑)が「坂西さんあまりにもレフリーがひどかったですね?」と言われたそうです。三年間で一度しかない試合なのに最悪の環境で負けた悔しさはいくばくのものと思います。
しかし、今熊惑のレフリーについては県協会から来ていただいています、そのレフリーに不満を言うということは、レフリーをチームとして上手くコントロールしてないのではないでしょうか?
レフリーも人間です。尊敬を持った言動をすれば味方につけられるが、攻撃的な言動では敵になるのではないでしょうか?
不惑の皆さんは、人生の準達人という年齢です。人を上手く使うテクニックは熟知されていると思いますので試合で活用されてはいいがでしょうか?
菊池さんが「ラグビー」は文化だと言われてますが、私もそう思います。文化があるから不惑ラグビーが出来る。不惑ラグビーの試合が出来、楽しむから文化の発展に寄与し楽しい仲間・友達・対戦相手が出来るのではないでしょうか?
文化だから、相手を壊してやるとかヤラレタからヤリカエスという話はヤメテ、永く対戦できるようレフリーを味方につけ、対戦相手に敬意を払い、相手のプレーを讃えるようではありませんか?

反省 2010/11/24ともちゃん

何時も大変お世話になっております!
早いもので、今年もあとわずかになりました。
こんな、下手くそな者でも今年一年を振り返って、「あの時は!」と反省し「今度こそは!!」と、自分への期待と反省の毎日です。菊池先輩(10歳、チョットですので先輩と呼ばせて頂きます。)の「ラグビーは文化だ!!」・・気持が伝わって来ました。
私自身のラグビーへの関わり方!今一度考え直さなくては、いけないように思います。
熊谷不惑倶楽部の創立当初の写真を見ました。20年・・・・・30年と長い歴史が有る倶楽部チームです。それを自覚し、「誇り」に思い、練習をし試合を行う。難しいことでは有りません。

すべからくラグビーは文化である 2010/11/21菊池

私がまだ高校生の頃、オールイングランドが日本に来てオールジャパンとテストマッチを行った。
格が違うためか、日本は全く歯が立たなかった。
スポーツ紙のイングランドのメンバーの名鑑を見ると、医者、弁護士、教員等々、それぞれ職業を持ったアマチュアであった。
日本のメンバーはほとんどが社会人ラグビーに関係するメンバーであった。
高校生だった私は、この時自分のラグビーとの関わり方の方向性を意識した。
若い時だけで終えるスポーツではなく、生涯関われるスポーツとしてラグビーを認識した。
幸いに不惑チームで62歳の今でも仲間と一緒にラグビーを楽しんでいる。
仕事が現役の時は、勤務が大学であったため昼休等、1自分なりのトレーニングができたことも幸いであった。
定年後は、この機会がなくなったため、現在スポーツジムを探している。
これも、ラグビーを引き続き生涯続けていたいとの思いからである。
スポーツは文化であり、ラグビーは一番私にあったものであると自覚している。
また、ラグビーで対戦したチームとの交流も素晴らしいものである。
ラグビーをやっているというだけで、既に旧知の仲間である思いにもなる。
熊惑では最近若手の白、紺パンメンバーも多く、おかげで毎日曜日の練習も充実したものとなっていることは、感謝の思いである。
しかし、最近になって、一つ心を痛めていることがある。
白、紺パンの対外試合で荒れた状況が多くなっていることである。
試合中は、私たち世代でも喧嘩状況の想いでぶつかり合うが、ノーサイドの精神で試合後は交流する。
試合には審判がいる、ラグビースピリットで戦い合って、ノーサイドで讃えあう。
熊惑の白・紺パンの最近の状況は少し考えなくてはいけないのではと私は思っている。
自分たちのチームだけで正当性を述べ合っているだけでいいのか?
現実に、神奈川とは既に最悪の状態になっている。
先日熊谷荒川河川敷での試合も、何かすっきりしない。
私は、白・紺パンの皆さんに、指図する気持ちは毛頭ない。
白・紺パンのメンバーが自分たちで考えてどうしたらいいのか、考えなくてはいけない状況になっているのではと思うばかりです。
最後に、「スポーツ、私の愛するラグビーは文化である」ということを。