決断できない日本/ケビンメア
著者は、2011/3月学生講義で「沖縄の人々はごまかしとゆすりの名人」「沖縄の人々は怠慢でゴーヤーも栽培できない」「日本人は合意の文化を金儲けのために使っている。」と言ったとの報道により更迭された人物。
著者の話では、共同通信/石山永一郎と反戦学生によるデツチアゲ報道であった。反論しようにも、日米関係悪化を懸念した上司より反論を止められた。
本人は、大変な親日家で奥様は日本人で19年間日本にお住まいだったようです。
アメリカは、偉くなるには大学へ行くことが大切で大学も自費でタクシーの運転者をしながら卒業されているようです。
沖縄は、戦略的に中国・北朝鮮等に対して重要な軍事拠点である。沖縄にアメリカ軍がいることが戦略的に重要とのこと。
普天間基地は、海兵隊が訓練出来る最良場所とのこと。
普天間基地は、昔は田んぼの中にあったがドンドン住民が回りに住んだのでないか?
軍事力を持たなければ、侵略されるだけだ。普通の生活でも、何もしなければイジメを受けると同じことだ。
アメリカ軍は、同盟国日本が攻撃された時、相手に攻撃する。日本のナイーブ状況から、アメリカが攻撃を受けても日本が攻撃に参加しないのは良く理解している。それでも日米同盟なのだ。
日本政府は、沖縄北部振興策として平成12年から21年に約一千億円支出している。
普天間基地の地代として物価下落中、下がることなく一人あたり年間200万円が払われている。
沖縄は、補助金が出るのでサトウキビを栽培してゴーヤーは宮崎から購入している状況だ。
日米で合意したものが、少数の反対により実行できないのは?
成田空港は、少数の反対者によりいびつな空港になっている。(多額の金と時間をかけてアジアのハブ空港を目指したはずが、少数の反対者によりその機能を果たさずアジアより取り残されている。)→メディアがあまりにも、本質及び目的を追求せず少数意見を報道しすぎではないか?
全体の合意形成されないと実行されないと言っているが、→政治のリーダーシップが不足しているのではないか?
日本でも、福岡山笠の流という組織では、全員の話を聞き総務が決定したことを全員が従っているではないか?
七人の侍でも、皆の意見を聞き長老が決定したことを皆が実行しているではないか?
日本は失敗を恐れてなにもしないようになっている。大震災時アメリカから援助品目を提示するが、問い合わせ多くてすぐに必要不要とは言わない。
鳩山さんは、中国のことや日米同盟のことご理解されてないで首相になられたようです。
小澤さんは、日本のことより自分の勢力増強しか考えがないとアメリカから思われていたようです。
安倍さんの国家感・麻生さんマネジメント力は賞賛されてました。
民主党は、官僚は自民党よりと思い官僚の意見・情報を聞かなくなったとのこと悲劇ですね
菅さんの原発対応にはアメリカより不審感をもたれたようですね
日本は、「最小不幸社会を目指す」と言うリーダーを仰いだ不幸をお悔やみ申されてました。レーガンのように明るく夢のある目標の言えるリーダーの誕生を願われてました。
日本政治が本質の追求を避け、皆に好かれるような行動をしてなにも進まなくなり、ドンドン地盤沈下していくのではないかと心配されてました。
自衛隊の防衛費は少なすぎ、GDPの現状1%→理想3%とのこと。
以上