2012/6/9NPO埼管センター・セミナー『大規模修繕工事を成功させるために!』
2012/6/9島川
日時 :平成24年6月9日(土)13時30分〜16時30分
会場 :浦和コミュティセンター第14集会室→浦和駅東口 パルコ10階
参考になったこと
1. 遮断外装新素材と大規模修繕/エスケー化研(株)
  耐用年数 単価工事費 30年間の工事費比較 実験表面温度
水性ウレタン系汎用塗料 10年 1倍 0.7倍 62.5℃
水性シリコン系塗料 15年 1.3倍 1倍 50.9℃
30年度費用シミュレーション
2. 築年、規模にかかわらず必要なマンション保険項目/ライフサポート社長 小林治夫
保険は加入する時より、請求する時にこそ専門知識が必要です。
アメリカと日本の保険状況比較
  人口 保険会社 代理店
日本 1.2億人 18社 65万店
アメリカ 3億人 2000社 1万店
日本の保険会社は、国の関与が強く利益は海外から得ており、国内だけでは赤字の状況。
水漏れ原因調査費は、保険会社赤字で保障の範囲は年間100万円されており、今後下げられる可能性大。
火災での延焼で、火元は延焼宅への弁償責任はない。
家財保険に入っていると、落雷で家電が壊れた場合は、新品に保障される可能性がある。
共用部での、車・自転車・バイクの盗難については、個人での保険だけが使用できる。マンションの保険では請求出来ない。
地震保険は、共用部の破損割合で区分所有者が加入の地震保険が被害無くても払われる場合ある。被害ないと言えばそれまでだが、聞き方したいだ、本が倒れた・家具が倒れた等の報告されれば共用部破損比率が払われる可能性がある。
マンションの販売単価は、土地7割、家3割の状況だ。よって保険は3割分だけ入れば良い。保険金は過去にサカノボリ返還請求できますとのこと。
3. 大規模修繕工事準備の3大ポイント/小木曽清則
4. その他
マンションの防火管理者について確認しました。
 
理由 今まで、管理人さんに防火管理者となっていただていたが、管理会社より今後管理人は防火管理者にならないとことなので、他マンションの状況を確認しました。
他のマンション情報
国交省指導では、居住者が防火管理者になるよう指導されているとのことでした。
ホトンドマンションでは居住者が防火管理者になっているとのことでした。
副理事長が防火管理者となり、管理組合が防火管理者講習会費を出しているようです。
地域で防災組織を作り、インターネットの設置と週一回飲み会をしているとのことでした。→1名の発言ですが
以上