自主防災組織代表者 様 事務連絡
平成24年6月18日
川越市長 川合善明

平成24年度川越市防災訓練説明会の開催について(通知)

 初夏の候、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
 日ごろより防災行政につきまして、御理解、御協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、本年度の川越市防災訓練の日程等につきましては、既にご案内のとおりでございますが、このたび、実施に先立ち下記のとおり説明会を開催することとなりましたので、お忙しいところ大変恐縮ですが、御出席賜りますようお願い申し上げます。
 なお、御出席の人数につきましては、会場の都合もありますので、各自治会とご相談のうえ、両組織を代表して2名までとさせていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
1. 開催日時 平成24年7月9日(月)午前10時00分〜
2. 会  場 川越市役所 庁舎7階AB会議室
3. 内  容 別紙次第のとおり
(別紙次第及び資料は、説明会の当日ご持参ください)
説明会当日は、駐車場の混雑が予想されます。
お車でのお越しの際は、乗り合い等の御配慮をいただければ幸いです。

問い合せ先
川越市 総務部 防災危機管理課
電話(直通)049-224-5554
平成24年度川越市防災訓練
説明会次第
日時 : 7月9日(月)
午前10時00分〜
場所 : 7AB会議室
1 開会
2 あいさつ
3 議題
(1)川越市防災訓練概要について【資料1】
(2)自治会の役割と当日の流れについて【資料2】
(3)その他
(4)質疑応答
4 閉会

【資料1】
平成24年度 川越市防災訓練実施要領(案)
≪目的≫
 いつ起こるか分からない地震が発生した場合の防災対策本部設置、避難所開設、地域防災拠点等の初動体制の確立を目的とし、本庁管内の自主防災組織や自治会の協力を得て訓練を行うものとする。
≪概要≫
 本市で震度6弱の首都直下型地震が発生したとの想定で、市民が避難所に参集し、市職員と協力して避難所の開設訓練を行う。
 市職員は、職員初動マニュアルに基づき、本庁管内の地域防災拠点である中央・南・北の各公民館へ自主参集し、本庁管内9か所の避難所の初動体制を確立することを目的とする。
 また、市庁舎内に防災対策本部を設置し、地域防災拠点からの情報収集や関係機関との対応訓練等を行う。
1.実施日 平成24年8月19日(日)午前6時から11時まで
2.想 定 首都直下型地震が発生し、本市において地震6弱を観測した。
3.参加者 @本庁管内の自主防災会組織及び自治会会員約810人
(81自治会×約10人=810人を想定)
AB市職員:警察署:防災署:医師会:その他、関係機関
4.場 所 @避難所【本庁管内9カ所の避難所となる学校体育館】
・仙波小、中央小、川越第一中【本庁中央地区】
・城南中、富士見中、市立川越高校【本庁南地区】
・月越小、今成小、初雁中【本庁北地区】
A地域防災拠点
・中央公民館、南公民館、北公民館
B災害対策本部
・市役所本庁舎【7AB会議室、第5委員会室】
5.訓 練 @避難所開設訓練【市民と市職員が協力して行う】
・避難所の開設
・受付、名簿の作成
・備蓄品の配布
・けが人、病人、その他の報告
・災害用給水井戸の運転・操作
【資料2】
≪自治会訓練イメージ図≫(案)