(20) 停電に備えて

1. マンションにおいて、停名時に予想される事項
(共用部分)
該当設備 予想される事項・対応方法
エレベーター エレベーターは使用できなくなります。
エレベーター利用中に停電が発生しますと急停止し、中に閉じ込められるおそれがあります。停電時間とその前後は、エレベーターのご使用はお控えください。
万一、閉じ込められた場合には、かご内にある非常用通話装置で外部と連絡をとってください。応答がない場合は、ドアを叩くなど外部との連絡を試みてください。
技術員が到着するまで慌てずにお待ちください。
セキュリティシステム等(オートロック、防犯カメラ) オートロック機能や自動ドアが使用でぎなくなります。手動での開閉が可能な場合もありますが、複数の出入口がある場合は出来るだけ他の出入口をご利用ください。
防犯カメラも停止します。
マンンョン全体のセキュリティ機能が低下するおそれがありますので、各ご家庭での玄関扉・サッシ等、戸締りには充分ご注意ください。
また、インターホンも使用できなくなり、集合亥関や玄関先での呼ぴ出しができなくなりますので、ご注意ください。
非接触型キ一は使用できなくなる可能性が高いので、鍵も一緒に携帯してください。
火災報知機 停電中に火災が発生しても、火災報知機が作動しない場合があります。
万一、停電中に火災が発生した場合には、119番通報をお願いいたします。
また、日頃より、消火器等の所在確認をお願いいたします。
共用廊下
共用階段等
非常用照明がある場所は、内部のバツテリーにより点灯が維持されます。
(20〜30分間)
バッテリー消耗後は照明が消えますので、懐中電灯のご準備をお願いいたします。
駐車場等 機械式駐車場及び駐車場出入ロシャッタ一が作動停止するため、車輌の人出庫ができなくなります。停電終了後は自動的に復旧いたしますが、作動中に停電が発生しますと停電終了後でも保守会社による復旧作業をしなければ使用出来なくなる場合があります。停電時間とその前後は、機械式駐車場のご使用はお控えください。
(専用部分)
該当設備 予想される事項・対応方法
水道
(トイレ)
給水ポンフの停止に伴い、断水が予想されます。
断水時に水栓を開けたままですと、復旧時に水が流れだし、漏水につながる可能性があります。停電時や断水時には、必ず台所・洗面所・お風呂場・洗濯機等の水栓が閉まっていることをご確認ください。
断水に備え、飲料水の買い置き、水の汲み置き等をお薦めいたします。特に、トイレはタンタ内の水が空になりますと、流すことができませんのでご注意ください。
また、断水終了後は 「にごり水」が発生する可能性があります。
断水後、水道を使い始める際は、しばらく水を流してにごりを除いた上でご使用ください。
ガス給湯器 停電により、ほとんどの機種が使用できなくなりますので、ご注意ください。
ガスコンロ 使用可能な機種もありますが、一部の高機能コンロは使用できない可能性があります。
使用中に停電した場合は、慌てずつまみを「閉」に戻し、ガスが確実に止まっていることをご確認ください。
換気扇が作動しませんので、ガスコンロをご使用する揚合には窓を開ける等、換気に十分ご注意ください。
換気扇 停電の際は換気扇が作動しないため、ガスコンロ、ガススーブ、石油ストーブ等換気が必要な機器の使用は大変危険です。停電中に使用する場合には、定期的に窓を開ける等換気に十分ご注意ください。※ガス漏れ警報機も作動しません。換気が不十分ですと、一酸化炭素中毒になるおそれがありますので十分ご注意ください。
家電製品
(コンセント接続)
充電式・電池式以外のものは使用できなくなります。冷蔵庫内の食品の傷みや、冷凍庫内の解凍による水分流出に注意が必要です。
電熱器具(アイロン・ドライヤー等)を使用中に停電が発生した場合は、コンセントから必ずプラグを抜いてください。(通電の際、出火の原因に繋がります)
また、パソコンは、使用中に停電が発生しますとハードディスクをいためてデータが消失する場合もありますので、十分ご落意ください。
照明器具 不点灯となりますので、懐中電灯等が必要となります。電池が必要なものは残量にご注意いただき、予備電池もご準備ください。
ろうそくは火災原因となるおそれがありますので、極力ご使用をお控えください。
テレビ 視聴できなくなります。また、録画予約している場合は、再セットが必要な機種もありますのでご注意ください。
電話 コードレス電話等、電源を必要とする電話機を使用している場合は、停電中発着信ができなくなります。また、「ひかり電話」「IP電話」等も使用できなくなります。
インターネット 各社のインターネット回線装置が停止し、インターネットに接続できなくなりますのでご注意ください。
※各マンションにより諸設備が異なるため、予想される事項等に差異がございますので、あらかじめご承知おきください。
2. 日頃から用意しておきたい防災用品
食料・飲料水 食料は、かさばらず、保存性のよいものをご準備ください。(レトルト食品、缶詰、ビスケツト等)
飲み水は、1人1日3リットルは必要と言われています。
※食料・飲料水は3日分程度ご用意することをお薦めします。
医薬品 消毒液・ばんそうこう等応急手当品の他、風邪薬、胃腸薬、現在服用中の薬等をご準備ください。
日用品 タオル、洗面用具、ウエットティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、簡易トイレ、紙おむつ、ビニール袋、ライター、乾電池、割り箸、皿、紙コツプ、缶切り、ナイフ等
衣料品 軍手(手袋)、帽子、雨具、毛布
その他の必需品 懐中電灯、ラジオ(電池式)、ビニールシート、筆記用具、卓上コンロ、ガスボンベ、固形燃料、調味料、新聞紙(シート代わりや防寒に利用)等
※備蓄品は、定期的に点検・交換することをお薦めします。
3. 節電について
冷蔵庫 冷蔵庫の設定温度は、適温設定にお願いいたします。中身は話め込みすぎないようにしてください。
また、整理整頓し無駄な開閉は減らしてください。
照明・テレビ 不要な照明や見ていないテレビは、こまめにお切りください。
コンセント 使用していない電気製品はコンセントからプラグを抜いておいてください。

前へ home 次へ