日本の国境問題-尖閣・竹島・北方領土/孫崎享(Magosaki Ukeru)
領土問題はそれぞれが主張するものだ、韓国と北朝鮮の海の国境線はそれぞれ出張している。
中国とソ連は何も資源のない珍宝島で1969年3月衝突、相手が攻撃したと言う理由で衝突、多くの血が流れた。1969/9/30周恩来首相が国慶節レセプションで「我々の方から戦いを挑むことはしない」との演説で休戦状況となった。
尖閣諸島問題も、珍宝島の問題解決策を日中国交回復時に尖閣諸島に適用された。@現状維持A武力不行使を適用した。1978年以降中国政府・台湾政府が漁民の動きに規制をかけている。
日中漁業協定、1997年調印、2000年発行。基本的哲学「自国の機船に対して適切な指導及び監督を行い、並びに違反事件を処理する」「他方の締約国に対し、当該地方の締約国の機船の違反した事実及び状況を通報することができる。当該他方の締約国は、当該一方の締約国に対し、違反事件の処理の結果を速やかに通報する」
アメリカは、同盟国の戦争に引きずられて戦争に突入すること嫌う。
ドイツは、アルザス・ロレーヌ地区でフランスとの抗争を繰り返したが、第2次世界大戦後大幅な譲渡をするなかで→ドイツは国家目的を変更した。「自国領土の維持を最重要視する」という古典的生き方から、「自己の影響力をいかに拡大するか」に切り替えた。
北方領土は、アメリカの意志に翻弄されたところある。返還には、ロシアに有利になることがないと無い。交渉の過程で、1990年以降日本の対ロシア支援は無償支援9.9億ドル、有償支援56億ドル
戦争をしないこと大切、もう中国を抜くことはない。
1965年の日韓基本条約において、日本は韓国へ無償で3億ドル、有償で2億ドル、民間借款で3億ドルを支払っている。合計して8億ドルである。(当時1ドル=360円)
対中国ODAは、1979年に開始され、これまでに有償資金協力(円借款)を約3兆1331億円(PDF)、無償資金協力を1457億円(PDF)、技術協力を1446億円(PDF)、総額約3兆円以上のODAを実施してきました。
平和的解決手段
第一に、相手の主張を知り、自分の言い分との間で各々がどれだけ客観的に言い分があるかを理解し、不要な摩擦はさけること。
第二に、紛争を避けるための具体的な取り決めを行うこと。
第三に、国際司法裁判所に提訴するなど、解決に第三者をできるだけ介入させること。
第四に、緊密な「多角的相互依存関係」を構築することである。
第五に、「国連の原則」を全面に出していくことである。
第六に、日中間で軍事力を使わないことを共通の原則とし、それをしばしば言及することにより、お互いに遵守の機運を醸成する。
第七に、係争地の周辺で、紛争を招きやすい事業につき、紛争を未然に防ぐメカニズムを作ることである。
第八に、現在の世代で解決できないものは、実質的に棚上げし、対立を避けることである。あわせて、棚上げ期間は双方がこの問題の解決のために武力を利用しないことを約束することである。
第九に、係争になりそうな場合、いくつかの要素に分割し、各々個別に解決策を見いだすことである。

日本人として利益なるのか?
尖閣諸島 何も無いところに所有を主張してなにか良いことあるのか?→棚上げで良いではないか?地下資源は共同開発で良いのでは?
竹島 今韓国が実行支配しているが、日本人で困る人いるのか?
北方領土 戦後67年続いているのではないか?/豊かな海ということだが
今回の尖閣諸島の問題、一方的に国有化して中国が反発してデモでの破壊行為があったが、自分が思うには江戸時代の【打ち壊し】と同じなのでは?【打ち壊し】の防止する知識があるのでは?
利益のでないことに国益と言うより、賢く商売することが大切では?
メディア・政治家もナショナリズム煽ってなにかプラスになることあるのか?
自民党総裁選で尖閣諸島に自衛隊を派遣と言っていたが、これは相手国から見れば武力行使と見えるでは?町村さんは話合いと言っていたが正解では?/石原東京都知事の行為で、利益が無いものに固執して多くのもの失ったがこれが政治家のする仕事か?政治家は、自分のメンツより皆の幸せ追及する仕事では?
話し合解決しかないのでは?
つぱってもなにも良いことないのでは?
以上