1. 防災対策について考え欲しいこと
埼玉は地震が少ないと思われているが、過去に多くの地震が発生しており、現在地震の発生する危険性は高い。
震度6程度の地震では我がマンションは倒壊する心配は無いと思います。しかし、一部破損したマンション内の各部屋で3日程度生活出来るよう各戸で準備下さい。
(1) 想定地震
震度6の直下型地震発生
(2) 想定する被害
マンション本体は被害なし
給水・排水・電気設備に破損があり使用出来ない。
窓ガラス等割れ部屋の中はグチャグャ
(3) 被災後の対応→マンション各部屋で3ケ日程度過ごすよう備える
@ 電気、水のない中でマンション各部屋の整理・整頓
手動で使用できる物を事前準備(ホウキ・チリトリ・飛散ガラスを取るローラ)
A 便所等の排水が出来ない
簡易トイレの購入(5千円程度)
B 水の確保→月越小学校が井戸有ります。
@水の備蓄Aポリタンクの確保
C 3日分の食料を備蓄しましょう!
D )コンロ・照明機・ろうそくの準備しましょう!
E 寝る場所確保のため、寝袋等を準備しましょう!
(4) マンション内の有効情報の共有化
・集会室を開放し、有効情報をお持ちの方は黒板に書いていただく
2. 防災注意事項
(1) 火災予防
集合住宅の場合、上下、左右のお宅にも甚大な被害を及ぼすので、もし火災が発生したら……。
● 火力が小さいうちに―→初期消火、119番通報する。
● 火事が大きくなったら―→近所に「火事だ」と大声で知らせて皆で避難する。
《マンション火災の主な原因と注意事項》
@ ガス……調理中ガス器具に火をつけたまま来客等で台所を離れない。
A 電気……タコ足配線をやめる。コンセントはこまめに抜いて清掃をしておく。
B 石油ストーブ……給油するときは必ず火は止めて給油する。ストーブの上には洗濯物など干さない。
C 寝タバコ……布団の中ではタバコを吸わない。
(2) 地震時の対応
地震は現時点では予知できないので、各家庭では被害をいかに最小限に抑えるかがポイント。
《地震時の予防等について》
@ 家具の転倒防止装置を使う。
A 家の中に1ヵ所安全地帯を確保しておく。特に寝室には高い家具等を置かない方がよい。
B 食器戸棚の食器等の置き方の工夫。戸棚のガラスに飛散防止フィルム等を貼るなど。
C スリッパなどを寝室の近くに置いておく(素足のままだとガラス等で足を切る危険あり)。
D 風呂の浴槽には常時水をためておく(断水時にはトイレの水洗に使用できる)。
《もしも大地震が来たら》
@ 配電盤のブレーカーを切る。
A ガスの元栓を締める(現在のガスメーターは震度5程度の地震が来ると自動的にマイコンが働きガスを遮断する)。
B 避難場所の確認等。避難場所への道順等はふだんから数経路下見しておく(地震時通行不能となる道があるため)。