がんばっても報われない本当の理由/心屋仁之助
がんばるのは、「自分には価値がない」という前提をもっていたから。
あなたが他人から認められないのは、あなたが自分を認めていないから。
自分の評価は、自分で決めていい。「自分はがんはらなくてもすごい!」と思う。
子どもの頃、がんばったときだけ親にほめられた体験がある人は、大人になってもほめられたくて走り続けてしまう。
真面目で成長意欲の高い人は、自分の欠点ばかりを見つけてしまう。これからは、自分で自分を無条件に認めよう。
がんばるのをやめると、人生にミラクルが起きる。
「自分はすごい!」も「自分はすごくない」も、どちらも根拠はない。ならば、「自分はすごい!」を選ぶほうがいい。
「自分はすごい!」と思えないなら、「すごいということ」にしてみる。
常識には、山ほど「例外」がある。
「そういうことにする」だけで、「なんか知らんけど」望みが叶う。「自分はすごく」という根拠が集まってくる。
望みを口に出して言ってみたとき、「恥ずかしい気持ち」になった言葉ほど、自分の成長をブロックしている重要な言葉。
できたから自信がつくのではない。
がんばっても報われない理由は、「がんばるから」。だったら、「逆」をやる。
「嫌われる、怒られる、バカにされる」・・・・。いちばん「怖い」と思っていることをやってみる。
断る、サボる、怠ける、人に迷惑をかける、テキトーにやる、人に任せる、期待にこたえない、ダメな自分を隠さない、「マイルール」を破る、「いい人」をやめる・・・・。がんばらないほうが、うまくいく。
「がんばらない」を実践するのは、最初は勇気が必要。最初の一歩を踏み出してみよう。
“騙されたと思って”力を抜いてみよう。きっと報われる。
「正義感」とは、自分の価値観を正論にすり替えてしまうこと。何が正して、何が正しくないかは決められない。
がんばることをやめられない人は、身のまわりの出来事に敏感すぎる。楽しく生きるには、「気のせい」と受け流す余裕も必要。
収入は、その人の存在価値のバロメーター。「自分はすごい!」と思えば、高い収入。「自分はこの程度」と思えば、その程度の収入。
やりたくないことは、やめる。やりたいことだけ、やる。ガマンぱかりしていると、自分を嫌いなってしまう。
上司に「この仕事はやりたくありません」と言ってみよう。たとえ受け入れられなくても、本音を言えただけで、自分がラクになる。
“おとぼけキャラ”で、マイペースで生きる。