陰徳を積む/銀行王・安田善次郎伝/北康利

陰徳を積む→人に知られることなく、良い行いを重ねて行うこと
律儀一方
生活について
独力独行で世を渡り他人の力をあてにしない。一生懸命働き、女遊びをしない。遊び、怠け、他人に縋(すが)るときは天罰を与えてもらいたい
嘘を言わない。誘惑に負けない
生活費や小づかいなどの支出は収入の十分の八以内に止め、残りは貯蓄する。住宅用には身代の十分の一以上をあてない。いかなることがあっても分限をこえず、不相当の金を使うときは天罰を与えてもらいたい
私にはなんら人に勝れた学問もない。才知もない。技能もないものではあるけれども、ただ克巳堅忍(こっきけんにん)の意志力を修養した一点においては、決して人に負けないと信じている。
戦前までの商人は、客あしらいにもっとも力を入れた。客の気持ちになり、彼らの欲しているものを提供し、彼らに気持ち良く帰ってもらうことで贔屓(ひいき)の客を増やしていく。それこそが商売の基本(いわゆる、“前垂れ商法”)
店員に実行させた“接客の四か条”
①お客の言うまま、店先にない物は早くさがしてあげる
②選ぶ時は最もよい品から取ってあげる。決して悪い品はまぜこまない
③包み物はよく堅くしばってあげる
④から世辞でなく、心からお礼を言う