熊惑クラブの思い出 フランカー 内田秋作

 最近は稼業の料理店「鳥作」が忙しく、たまに試合にでると顔に大痣を作ったりするので、応援に回る機会が多くなりましたが、20周年記念誌ということですので、いくつか思出話などを披露させてもらいました。
 私は熊惑クラブができた時からの会員ですが、遠征などにはバスの運転を頼まれることも多く、バスにまつわるエピソードが沢山あります。私が運転しながら後ろを振り向いて話すとみんな不安がりますが、長年の経験と勘で今までに一度も事故を起こしたことはありません。10年位前に神奈川不惑との試合で、夜になって帰り道に迷い、練馬あたりのどこかの団地に迷い込んだので適当にトイレ休憩したら近所の畑から大根を収穫してくる者が大勢いて、これには生産者もあきれたことでしょう。当時のキャプテンで私の義兄の秋元が一番積極的だったと思います。キャプテンといえば、今の一瀬氏にしても、決して品行方正だったわけではなく、余り多くは言えませんが、夜中に酔っぱらって深谷あたりの畑のネギをごっそり抜いてきてしまったこともあります。
 また荒川グランドで練習中に野良犬がなぜか鶏をくわえてまぎれこんできたことがあります。このときは船津氏が四つん這いになって「ワン!」と吠えたら犬がびっくりして鶏を放してしまいました。その鶏を解放してやると思ったら大間違い、ある会員が当時の会員原口氏の経営する割烹「まんまる」に持って行き、料理して食べてしまったというので、「野良犬の餌を横取りしたやつ」と若い者にひんしゅくを買ったことがあります。
 最近は出てきませんが、船津氏は時々奇行をするので有名でした。4月の桜まつりの時は、毎年熊惑クラブも練習後鍋や焼き肉で花見をするのが恒例ですが、船津氏は余興が大好きで、あるとき、子供の持っていたポリ袋の中の金魚を土手の上に登り、大勢の前で面白おかしく飲んで見せました。それを生きたまま吐いて見せる芸のはずでしたが、なぜか何匹かは出てきませんでした。それ以来船津氏を見ると、顔をそむける子供が多くなりました。
 それはともかく、現在私の店には過去10年以上にわたる試合で交換したペナントや盾、寄せ書きの記念ボールなどが保管してあります。最近は孫娘が出来たので、段々と目立つ場所は孫の写真が占領し、記念品は隅に移動するようになってしまいましたが、一応クラブハウスが出来るまでは保管しておきたいと思っています。この20周年を契機に、どこかにクラブハウスを建設することを提案いたします。資金は会員や賛同者の寄付で何とかなるでしょう。5年から10年位かけて、長期的展望で計画したらいかがでしょうか。色々な試合の記念品や亡くなられた会員の写真などを飾って熊惑クラブの溜り場になれたらどんなによいかと思っています。
 ついでに、皆さんの飲むビールのつまみ類は、「鳥作」で誠意をもって納入する所存です。
前へ home 次へ