2006.1.2清澄庭園
清澄白河駅より清澄庭園へ行って来ました。石の綺麗な庭園ですが、池には冬鳥が泳ぎ、椿が咲いていました。入園料150円は格安です。
清澄庭園の所在地:江東区清澄3−3−9
清澄庭園入場券の案内
 本園は、初め江戸の豪商紀ノ国屋文左衛門の別邸であったといわれ、その後、諸大名等の下屋敷として用いられてきましたが、明治11年に至って岩崎家の所有するところとなり、明治24年和洋両館を含む大庭園となりました。
 池泉には、墨田川から水を導き、潮の千満により庭趣に変化をもたせた潮入りの回遊式築山泉水庭で、大小の島や磯渡りを造り、池辺には岩崎家が全国各地より蒐集した奇岩珍石が巧みに配置してあります。
 大正12年の関東大震災後、現在の庭園部分を東京市が寄附を受けて修復し、昭和7年一般に公開しました。また、この間には皇室より下賜された大正天皇葬場殿を現在地に移設修築し、大正記念館と命名、集会場として一般に公開しています。
 昭和20年3月、本園は全域にわたり戦火を受けましたが、戦後は記念館の再建と併せてね奇跡的に焼失を免がれた涼亭や池辺の庭石等をもとに逐次園景も修復され、今なお明治時代の代表的庭園として知られています。
開園年月日  昭和7年7月24日       面積 (庭園部分) 38,967u
2006.1.2川崎大師へ home 2006.1.9赤塚植物園へ