|
||
フォワード 長谷川功 |
||
〔デビュー〕昭和35年、満29才に残り3週間程の9月でした。生まれて初めてラグビーボールに手を触れたのは・・・・。衝撃のデビューと記したいところですが。実感が湧いて来たのは次の日の朝でした。第一は頭皮から指先まで全ての筋肉が悲鳴をあげていました。そして練習の2時間、仕事を全て忘れる事が出来たという事でした。衝撃でした。本当に大衝撃でした。東京都多摩市の広報の呼びかけで春に結成された多摩ラグビークラブの練習に初めて参加した時の印象です。その頃の自分は仕事がうまくいかず、責任感にさいなまれ、現実から逃避したい気持が大きくありました。そんな時、社宅の同僚に「ラグビーの練習に入ってみないか。」という誘いでした。一も二もなくO.K.の返事をしました。多摩川右岸の河川敷のグラウンドでした。ボールの握り方、走り方、パスの仕方、ルール、そして恐れ多くもトライの練習まで・・・・。大げさにいえば体を、命を掛けた2時間でした。だから仕事を忘れる事が出来たと思います。数回の練習の後の秋合宿という事で神奈川県の山中湖畔の某証券会社の保養所に出かけました。その途中でたまたま見た闘犬が、軟弱に育った自分に闘いの原点を教えてくれました。小さく弱そうな犬が、大きく強そうな犬に必死で挑み、噛み付かれ、それでもギブアップの声をあげないという事でした・・・・。多摩ラグビークラブは発足間もない時であり、メンバーも少なく、自分はフォワードとして育てられました。本当に育てられた感がします。29才の体力、技術、意識など、ないないづくしの自分を本当に我慢して教育し、使ってもらいました。日曜日ごとの練習が待ち遠しく、人生にこんなに気分転換出来る事があるのかなぁと思いました。自信消失した仕事もそれなりに進み、ラグビー中心の生活スタイルになりました。当然チームメートにも恵れ、東芝府中の専用グラウンドで練習や試合も出来ました。日本の一流のプレーヤーを間近で見る事が出来た事も大変良かったと思っています。 〔赤面〕自分の仕事は建築の施工担当でした。地方へ出張も時々ありました。長野県志賀高原のホテル建築工事が終了し、次は東京四谷の長善寺(笹寺)の建替工事でした。そのお寺の副住職との出合いが、さらにラグビーに邁進させました。副住職(現在は住職)の名前は武村秀夫(旧姓鈴木)さんでした。住職は法大ラグビー部OBで、学生NO1になった時のメンバーでした。そしてお父さんは法大で永い間監督を努められた鈴木秀丸さんでした。仕事の合間に色々なラグビーの話をしていただき、パスの練習までさせてもらったり・・・・。草ラグビーを若干経験した事しかない自分がはずかしかった思い出があります。そんなある日、住職から、父の秀丸さんの秩父宮競技場の入場券が有り、父も自分も所用の為行けないので「長谷川さん行って来てください。」という事になり、良く情況をわきまえもせず、喜んで出かけました。カナダ対日本の国際試合でした。試合開始ぎりぎりに到着、娘(4才)をつれて、自分の席を人ごみのなか必死に捜し着席しました。ガア―ン!???。廻りを見ると日本のラグビー界の重鎮や有名OB選手がぞろぞろ・。娘を連れた素人は一人だけだったのです。赤面、赤面、穴があったら・・・・。後で聞いてみたら住職のお父さんは日本代表で、40年前にカナダと対戦した時のメンバーだったそうな!昭和55年頃の思い出です。その後住職も法大の監督となり、学生NO1になりました。 〔故郷〕当時建築施工の現場は、なかなか日曜日に休めませんでした。しかしラグビーの為、日曜全休の段取りを組み、地方出張時は地元のラグビーのクラブに参加しました。その一つ山形県に出張した時で約1年半過ごしました。私は当時ラグビー不毛の地といわれていた山形県鶴岡市の出身です。自分が高校生の時、県内の高校にはラグビー部は一校もありませんでした。雑誌で鶴岡にもラグビーチームがあるという事を知りたずねてみました。鶴岡のラグビーのクラブは自分の出身工高に以前あったラグビー部のOBや、他の地域や大学でラグビーをやって来た人達で、県内に4チーム程のクラブチームがあり、全国的に名前の知られた方もいました。交流試合もありました。青森県大ワニ市で行われた東北ミニ国体にも参加しました。県より交通費宿泊費が出て、公費でラグビーをした最初で最後です。新日鉄釜石のメンバーと同宿となり、全国七連覇のメンバーと一緒に風呂に入る栄にも恵まれました。そのラグビー不毛の地のわが母校にもラグビークラブが出来ており、生徒達とも一緒に練習し先輩面をして来る事が出来ました。昭和57、58年頃の思い出です。 〔武惑クラブとの出合い〕昭和56年多摩市から蓮田市に転居しました。当初は多摩ラグビークラブに日曜日ごとに通いました。その年の秋、蓮田広報に「ラグビーを一緒に楽しみませんか?」というお知らせが載り申し込みました。それが春日部ラグビークラブでした。新しい仲間との出合いで、またラグビーに熱が入りました。練習後の反省会の酒がうまかったこと。レフリーの勉強もしました。疑問や不明朗あるいは間違った笛を吹いた時のプレーヤーの目、声。それでも笛に応じ、プレーを続行するプレーヤーとレフリー・・・・。強い意志を鍛えられました。平成5年頃チームの茂手木さんの誘いで武惑クラブに入れてもらいました。生涯ラグビーの考え方、生かし方の素晴しさに感銘を受け、またまたラグビーにのめり込みました。トップやコーチ陣の充実、チーム全員の人柄やラグビーに取り組む姿勢、そして連絡報告体制の充実。今後も継続するよう自分も律していきたいと思います。 〔まとめ〕六年前から軽井沢町に住んで、なかなか参加する機会が少なくなって来ました。幸い大きなけがもなく過して来ました。遅いスタートのラグビー人生ですが、30年経過し、平成19年2月3日は「赤パン」を拝領出来ます。30年の経験は永かったと思う反面、スタートが遅かった事もあり、まだまだ初心者の気持です。体力、技術は劣っても、ラグビースピリットは生涯激しくもって行きたいと思っています。チーム内に目標、ライバルをさがし、激しく、強くそして柔軟に生涯ラグビーを謳歌したいと思います。 |
||
前へ | 次へ | |