出血に対する処置

各種試合の60%以上に発生している。発生部位は顔面、鼻、頭、耳、手の順で92%は首から上に見られる。フォワードの方がバックスより多い。
1) 原因
・ほとんどが衝突。転倒もある。
2) 症状
・創部からの出血。疼痛
・出血が大量の場合はショツクを起こすので注意
3) 処理
まず出血部位を確かめ圧迫し、止血を試みる。
出血部は、水道水で洗い汚れを落としてからガーゼもしくはきれいなタオルをあてテープや包帯で固定する。
ワセリン・クリームの使用はお勧めしない。
圧迫包帯を巻く。手、足の場合中枢部を縛るのはかえって静脈を圧迫し出血を増すので行わない。
受傷者の40%は縫合処理が必要(ただし、試合中の処置でプレーが続行可能だった者は87%を占める)。
キズの感染予防のために正しい処置が必要
素手で処置をして血液が付いたら、よく洗い流さないと肝炎やエイズに感染する危険性がある。処置をする人はゴム手袋の着用が望ましい。
前へ home 次へ