2011/11/26日本ハウズイング兜ス成23年度 管理組合理事長セミナー参加報告

2011/11/26島川
日   時 平成23年11月26日PM1:30〜PM5:00
開催場所 浦和ロイヤルバインズホテル
会場 国崎信江 講師 清宮亘 講師
講話
1. 小佐野社長挨拶
3/11地震で日本ハウズイング管理マンションでの被害502棟、重大被害13棟
日本ハウズイング寄付として会社として1000万円、役員300万円させていただきました。
今回の地震での反省
@交通網が寸断して、本社社員が被災地に行けなかった。
A被災マニアルの大切さ感じました。
B個人情報保護の関係で、安否の確認に苦労しました。
Cあらためて地域での助け合い必要と感じました。
2. 今、マンション全体で取り組むべき地震対策/危機管理教育研究所 国崎信江
3/11の1ケ月前に大船渡で講演しました。
過去地震がない所→意識が低下→地震が発生した時は被害が大きくなる。
皆さんは埼玉は地震が少ないと思われているが、過去に多くの地震が発生しており、現在地震の発生する危険性は高い。
ハッピーなことだけ想像するのではなく、最悪の場合を予想する必要があると思う。
高層マンションでは、外部から応援受けられない状況です。
物は固定する必要あります。海での地震は長い周期の揺れとなりますが、内陸での地震は短い周期の揺れとなります。
マンション内では、物が凶器となり飛んでくる危険性があります。
マンションの地震対策としては、手摺を付ける必要あります。
避難所は最悪の環境で性・盗難の被害を受ける可能性あります。このため、自宅で過ごせる体制を考えていて下さい。
地震被害を受けたら、マンションでは水は流すこと出来ません。→逆流する可能性があります。
被災で備えた準備が必要です。
@ガラスの整理→皮の手袋及びローラ必要Aゴミが出せない→異臭対策
地震の被害は、階により異なります。
個人情報対策として、災害助けて欲しいリストとして作成してはどうでしょうか?
食料については、各戸で対応するべきだとのこと。
管理組合が購入した物の費目を決定しておく必要あります。
3. 省エネ型照明設備とECOするマンションの会/日本ハウズイング清宮 亘
常時使用する照明をLED照明にして共同で省エネ活動しましょう!
4. 懇親会
どこのマンションも外部オーナーが増えて理事になられる方が少なく早く周ってくるとのことでした。
我がマンションの外部オーナーの負担金について話ました。
以上