熊谷不惑倶楽部 創立30周年記念に寄せて 本間 貞夫
熊谷不惑倶楽部創立30周年、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。

私が熊谷不惑倶楽部の存在を知ったのは、昭和51年ふと目にした熊谷市報に掲載されていた入会希望者を集う内容の記事でした。当時の記事には楽しい練習風景が写真で紹介されていて、「入会希望者は事務局まで一報あれ。」との言葉。記事を見て早速事務局に入会の連絡をしたところ、快く入会を認めて頂きました。初練習は翌週の日曜から荒川ラグビー場にて行なわれ、二十数年ぶりのボールの感触に、懐かしさと嬉しさが込み上げて来た事を昨日のように思い出します。当時、熊谷不惑倶楽部は熊谷商工高校OBの方々を中心に、毎週日曜日の午前10時から荒川ラグビー場にて活動しておりました。主な活動内容は練習と練習後のミーティングでしたが、私の思い出として残るのは、冬の寒い時期の厳しい練習とその後行われる焚き火で暖をとりながらの酒の美味しさ・・・。また暑い夏の練習後には冷えたビールを片手に反省や世間話・・・疲れを忘れる癒しの時間。仲間達との語らいの時間もラグビーを続けていく中で重要な要因の1つであったと思えます。
チームに入会して初めて迎えた試合は、立正大学グラウンドに高崎不惑倶楽部を招いての試合だったと記憶しております。試合は残念ながら惜敗してしまいましたが、私にとってはそれ以上に得るものの多かった試合でした。チームメイトの持ち寄る手製の弁当、差し入れの飲み物、又多くの方々の温かい応援に触れ、自分達だけが運営している倶楽部ではなく、多くの関係者に寄って支えられている倶楽部なのだと実感させられる大変思い出深い試合でありました。その試合のメンバーを紹介させて頂きます。@新井(故人)A吉田(現会長)B今井(故人)C隈部D山田E秋元F箕田G天沼H鯨井I一ノ瀬(故人)J箕田K原口L三沢M並木N本間(敬称略)特筆すべきところは、我がチームのフォワードの強さです。又その後、鎌田大遡さんを団長として台湾遠征も果たし、台湾不惑倶楽部との交流試合も果たす事ができました。試合の勝敗はともあれ、台湾の皆様に大変お世話になり楽しいひと時を過ごさせて頂いた事、今でも感謝の気持ちで一杯です。
その後私は熊谷不惑倶楽部の部員として通常の活動に留まらず、熊谷工業高校を花園の常連高として育て上げられた森先生を応援する「森和会」の賛助会員の一員にさせて頂きました。その活動からも多くの仲間と知り合い親交を深めることができ、熊谷のラグビー活動の発展を支援していく活動は広がっていきました。熊谷ラグビー場の誘致にあたっては、多くの仲間と共に関係各所を陳情して廻り、「西の花園」「東の熊谷」と呼ばれまでの立派なラグビー場が完成致しました。この場をお借りして、この活動にご賛同いただいた全ての方々へ感謝の言葉を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
私も今年70歳を迎えます。未だに熊谷不惑倶楽部の行事には声を掛けて頂き、感謝の気持ちで一杯でございます。最後になりましたが、名簿を見、故人になられた方々へのご冥福を心よりお祈り申し上げます。それと共に熊谷不惑倶楽部が吉田会長の下、益々ご発展されます事をご祈念申し上げ、お祝いの言葉とさせて頂きます。今まで本当にありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
前へ home 次へ