第25回関東甲信越ラグビーフットボール不惑大会 神奈川大会 大会誌
ごあいさつ
神奈川不惑クラブ
会長 伊藤喜明

 関東甲信越ラグビーフットボール不惑大会は今年で第25回目の開催となりました。第1回は昭和61年10月(1986年)に群馬県高崎市浜川競技場で6チームによる交流戦でありました。神惑チームはマイクロバスで前日より参加し2日酔いでグランドにむかった記憶がおぼろげに残っています。神奈川での3回目の開催ですが、オープン戦と交流戦が別々のグランドになりましたことをお詫び申し上げます。
 ラグビー発祥の地は神奈川県横浜?もし慶応義塾にラグビーを紹介し、歴史に刻まれたEdward Bramwell Clarkeが外国人居留区内の英国人パン屋経営者夫婦から産声を上げなかったら。また、1867年に茶の貿易商でスコットランド出身のクリケットの名手J・Mollisonが、日本に永住するつもりで来浜しなかったら。1873年、英国対スコットランド・アイルランド連合軍のラグビーがアジア最初のマッチと記録。ゲーム会場は現横浜スタジアム周辺とのこと。その後、1901年、12月7日午後2時横浜公園グランドにて、慶応義塾対YC&AC(現横浜カントリーアスレチッククラブ、前身は横浜クリッケトクラブ)が日本人チーム最初のゲームと記録されています。
 今回、参加チームの年代構成をみてみますと、赤パンツが多く、高齢化が進んでいます。将来、黄、赤のゲームが主流となるような気配です。小生の若き頃のことですが、『君は銅像山に沈む太陽を見たことがありますか。』という言葉がありました。高校生時代に毎日太陽が沈むまでグランドで練習に明け暮れていた頃の言葉です。大変に失礼でありますが、体育会系ではない学生への皮肉の言葉でありました。
 けっして、ラグビーがすべてとは申し上げませんが、今大会には80歳代までの約400人のプレーヤーが神奈川の地に集まります。2日間若き時代に戻り、汗を流し、酒を酌み交わし、笑いの絶えない楽しいひと時であります。
 2016年には7人制のリオデジャネイロオリンピック、2019年には日本でのワールドカップ開催と進んでゆきます。我々の惑のラグビー界の一層の発展に寄与できればと思いつつ、また、この大会が長く続きますよう望み、ご挨拶といたします。

神奈川協会会長あいさつへ 知事あいさつへ