熱中症2
4. 予防
 熱中症はいくつかの要因が重なって発生するので、すべての発生要因に対する対策が必要。
1) 環境条件を把握する
 暑さの指標はWBGTという温度が最も確実。日本体育協会からWBGTによる「熱中症予防のための運動指針」がでている。安価なWBGTや携帯型熱中症計が市販されている。WBGTの高いときは、運動時間や量を減らすことが必要。夏期は練習を早期や夕方に設定する。WBGT28℃以上で厳重注意、WBGT31℃では運動を中止する。
2) 水分を補給する
 暑さときは、0.1〜0.2%の食塩を含め飲料(スポーツドリンクなど)を、運動前にコップ1〜2杯、運動中は1時間あたり1000ml程度を目安として補給する。体重減少が2%を越えないように水分補給する。
3) 個人差を考える
 熱中症になりやすい人(肥満者、体調不良者、慢性の病気のある者)に対する配慮が必要。また、体が暑さに慣れるのに1週間程度かかるので、暑さに慣れていない時期は運動量を減らす。
4) 暑いときは薄着にする
暑いときに熱のこもりやすいウインドブレーカーなどを着ていると危険。
前へ home 次へ