香港の地で、ふるさと萩を想う



杉山涼子
(萩高56期、H 16 年卒)
 この度は、第4回萩在京高校同窓会の開催おめでとうございます。また、貴重な機会を設けて下さった、実行委員会、会報編集部の皆様にお礼申し上げます。
 寄稿の機会を頂き、今、到着したばかりの香港で執筆しています。
 私は今年9月から人事コンサルティング会社の香港拠点で勤務しています。香港の印象は雑多。新しさと古さ、多様な人種、言葉が混じり溶け合い、活気があります。私は駆け出しコンサルタントとして、主に香港に進出されている日系企業様の人事・採用活動のサポートや、香港で就業を目指す方のご相談やお仕事のご紹介をしています。業種そして香港という土地柄、スピードが命です。ついていくのが大変ですが、やりがいを感じながら仕事も生活も毎日奮闘しています。
 香港に来る前は、アメリカの大学を卒業して帰国後、2年間を千葉県で過ごしました。その間、東京の萩高OBの集まりや飲み会などの活動に参加させていただく機会がありました。関東圏の若手の萩高卒業生の方々と知り合うことができ、沢山の同級生達と再会することができました。私は高校卒業して以来、あまり頻繁に萩に帰ることができませんでした。そのため、気兼ねなく方言をしゃべり、萩高時代の友達の近況や、萩人にしかわからない懐かしい話ができることがとても嬉しく、いつもあっという間に時間が過ぎてしまいました。そんな中、感じたことは、萩出身者は地元愛がとても強いことです。同郷だと必ず共通の友人、先生、家族のつながりがあり、初対面の方でも打ち解けやすく、意外な発見する楽しさもあります。
 また、萩出身者には不思議と良い人が多い…というのは友人に恵まれているおかげでもありますが、根が素直で優しい人が多いと思います。歴史の重みあるのどかな町で、自然に囲まれ、新鮮なごはん食べて育つ……こうした、今思えば賛沢な環境で育った事が反映されているのではないかな、と考えてしまいます。そんな友人や先輩と、萩から遠く離れた地でつながりを持てたことは、当時の程にとても心強く、香港に来る決断をする際も勇気を与えてくれました。故郷って、場所だけではなく、人の中にもあると思いました。萩出身の方とお話していると、自然とあの青い海、広い空、濃い緑や懐かしい情景を思い起こさせてくれるから、心が安らぐのかな、と思います。
 離れれば離れるほど、それまで見えなかった郷土の良さが見えてきて、懐郷の思いが強くなります。こちらに来てからも、日本人の方にお会いし、ちょっと西日本の訛りを耳にするとどちらのご出身か尋ねてしまいます。これからも、遠い地だからこそ、同郷の友達とのつながりや、自分のふるさとを大切にしていきたいと思います。
 最後に、在京同窓生の皆様のいっそうのご活躍と、各同窓会のますますの発展を心からお祈り申し上げます。
(在香港)
前へ 次へ