流れの速い川岸や波の強い海岸には、テトラポッドというコンクリートの資材がよく使われている。テトラはギリシア語で4、ポッドは足を意味する。4本の足を互いに絡ませ、消波と護岸の役割などをさせる。また、撮影のときカメラを固定する三脚は英語でトライポッドという。I本だけの一脚もモノポッドという名がついている。
 足はギリシア語でプ一ス、ラテン語でぺ一スという。造語に使用するときには変化し、ポッド、ペドの形になる。学名、特に動物分類にはこの足の意味が多く使われている。節足動物門は、英語読みでアースロポダというがアースロの部分はギリシア語のアルスロンの造語形で、関節の意味である。「むかで」は英語でセンチペ一ドというが、これはラテン語からの造語で「百の足」どいう意味である。同じように「やすで」はミリペ一ドとい
い、「千の足」の意味である。
 軟体動物を例にとると、軟体動物門は学名をモルスカといい、腹足類(ふくそくるい)、斧足類(ふそくるい)、頭足類(とうそくるい)などの綱(こう)に分けられる。サザエなど巻き貝の類は腹足類(学名ガストロポダ)、ハマグリなど二枚貝の類は斧足類(ペレキュポダ)、イカ、タコの類は頭足類(セファロポダ)という。
 モルスカは、柔らかいという意味のラテン語から造られている。ガストロはギリシア語のガステール「腹、胃」の造語形・である。消化器系の病院でよく使われる胃カメラは、発明されたころは、ガストロカメラと言っていたと記憶している。ペレキュは二枚刃の斧ペレキュスからきている。足の形が斧に似ているからである。セファロはケパレー「頭」の造語形である。
 頭足類のうち、入腕目(タコ類)はオクト示ダ「入本足」、十腕目(イカ類)はデカポダ「十本足」という。
 英語で習うオクトパスという名称は、分類上ではマダコ属の学名である。だがイカはデカパスとはいわないでスクイツドが普通のようである。他に、甲イカの類はカトルフィッシュというが、その学名はセピアである。これはギリシア語のセ一ピアからきているが、この甲イカの墨から作った絵の具もセピアと言われる。完全な黒ではないらしく、白黒写真が色あせて茶色がかったときに「セピア色」と言われるので、大体そんな色の絵の具だと推測tれる。
 話は変わるが、ソポクレスのギリシア悲劇で有名なオイディプ一ス(フロイトのエディプス・コンプレックスの出典)の名は、「腫れた足」という意味である。彼の父ラーイオスはテ一バイ王であったが、男子をもうけるとその子は父親殺しになるであろうと予言をうけたので、子が生まれるとすぐに王は息子の踵をピンで貫いてキタイローン山中に捨てさせた。
 赤子を拾った人がオイディプ一スと名づけて育てた。彼が成人して旅に出たときに、道中でささいなことで争いとなった王を父と知らずに殺し、テ一バイに出た。そのときテ一バイ人を悩ませていた、人面で獅子の体をしたスピンクスの有名な謎「ひとつの声をもち、四足、二足、三足になるものは何か」 という問題を解いた。スピンクスは答えられない者を殺して食べていたが、オイディプ一スが 「それは人間だ。生まれた赤子は最初に四本の手足で這うが、その後二本足で歩くようになる。老いて杖を頼るようになれば三本足だ。」と答えるとスピンクスは崖から身を投げて死んだという。その功績でオイデイプ一スは、行方不明となっていたラーイオス王に代わり王位に着くことになり、知らずに母である王妃イオカステーを妻とした。この近親婚のため、神の怒りを買いテ一バイの町に疫病がはびこり、その原因を調べていくうちにデルポイの神託でラーイオス王の殺害者を除けと託宣があった。王が因果を調べていくうち、ついに自分こそが父親殺しの本人であったことが判明し、苦しんだ末自ら両目をぐりぬいて盲目となり、罪を背負いながら諸国を放浪し、最後はアッティカのコロノスで受け入れられ永眠する、というおおまかな筋である。ギリシア三大悲劇詩人ソポクレスの作品に 「オイディプス王」と「コロノスのオイディプス」がある。古代の作家によつて少しずつ筋書きが異なるようである。
[2011.5.6]

(用語)[(  )のないものは、英語として使用されている]
テトラポッドtetrapod;トライポツドTripod;モノポツドMonopod;
プ一ス (Gk.) pous;ぺ一ス (L.) pe:s;ポッドpod-;ペドped-;
節足動物門 Arthropoda;アースロ arthro-;アルスロン (Gk.) arthron;
むかでcentipede; やすでmillipede;
軟体動物門Mollusca;腹足類Gastropoda;斧足類Pelecypoda;
頭足類Cephalopoda;ガストロ gastro-;ガステール (Gk.) gaste:r;ガストロカメラ
gastrocamera;ペレキュpelecy-;ペレキュス (Gk.) pelekys;ケファロcephalo-;
ケパレー (Gk.) kephale:;,オクトポダOctopoda;デカポダDecapoda;
オクトパス Octopus;スクイッドsquid;カトルフィッシュcuttlefish;
セピアSepia;セ一ピア (Gk.) se:pia;
オイディプ一ス。(Gk.) Oidipous,(L.&E.) Oedipus;テ一バイ (Gk.) The:bai;
スピンクス (E.) Sphinx;ラーイオス (Gk.)La:ios;イオカステー
(Gk.)lokaste:;デルポイDelphoi;

前へ 次へ