ヒト

 人類学は英語でアンスロポロジーと言う。これはギリシア語のアントローポス 「ヒト」とロゴス 「言葉、理性、思想」からつくられている。このアントローポスはかたい呼びかたらしく、普通はアネール「男」も使われていたらしい。これは造語上はアンドロとなる。欧米人の名でアンドリュー、アンドレなどというのは語源的に同じで 「男らしい」という意味である。アンドロイドは 「人間に似たもの」という意味で、いわゆるロボツドのことである。ロボットについては、「もどき」の項目を参照されたい。
 化石人類のピテカントロプスは、ギリシア語のピテ一コス 「猿」とヒトを合成した言葉で 「猿人」と訳されている。猿人の現れる以前ほ、オーストラロピテクス 「南の猿」という種類がアフリカにいたという。これが現在知られている範囲ではヒトの最も古い先祖と推測されている。最近では 「猿人」ピテカンントロプスや 「北京原人」シナントロプス・ペキネンシスはホモ・エレクトスとしてヒト属に分類されるようになった。エレクトスは「直立する」という意味である。そして独立した種と見なされていたネアンデルタール人はヒトの変種に分類されるようになった。
 ラテン語のヒト「ホモ」は、人類の学名ホモ・サピエンスに使われているが、学術上ではアントローポスほどには使われていないようである。ホモ牛乳 (ホモジナイズドミルクの略)、ホモセクシュアルなどに使われるホモは、意味の異なるギリシア語のホモス 「同一の」からきている。
 ソークラテースはその 「弁明」の中で、アテ一ナイ人たちにホ・アンドレス・アテ一ナイオイ 「アテ一ナイの人たちよ」と何度も呼びかけ、自分の正しさを訴えた。この場合、「アテテナイの人たち」は、市民から選ばれた陪審員のことである。彼らを説得できれば無罪に、できなければ有罪となる。しかしながらぺリクレスの死後、アリストパネ一スが喜劇で描いたように、扇動家の皮なめし屋クレオーンに率いられ、衆愚と化したアテ一ナイ市民の陪審員たちは、ソークラテースを理解できず、有罪を宣告した。彼の弟子は看守に賄賂を贈り獄中の師と面会し、脱獄と亡命を勧めたが、ポリスの人であった師は、国家の法律に従う旨弟子を説得し、毒杯を仰いだ。
 その後アテ一ナイは、トゥキディデースが 「戦史」で描写したように、無謀なシチリア遠征でギリシア最強の海軍をほとんど失ってから、スパルタに対して劣勢となり、没落の一途をたどることになる。[2011.5.6]

(用語)
アンスロポロジー(E.) Anthropology;アントローポス(Gk) Anthro:pos;
ロゴス(Gk.)logos;アネール(Gk.) Ane:r;アンドロ(Gk.) Andro-;
ピテカントロプスPithecanthropus;ピテ一コス(Gk.) pithe:kos;
オーストラロピテクスAustralopithecus;ホモ・エレクトスHomo erecus;
ヒトHomo sapiens;(サピエンスはラテン語で 「賢い」という意味)
ホモス(Gk) homos;アテ一ナイの人たちよ(Gk.) ho: andres athe:naioi;

前へ home 次へ