座談会 熊惑倶楽部の三十年 飯田 重雄
だけど、何だね、早いね、時が過ぎるのは、気が付きゃ三十年だもんね。
でもさ、スクラム組んでると遅いよ、時が過ぎるのは。ノックオンの連続で頭上げるとスクラムまたスクラム、時間が止まる、毛が抜ける、心臓も止まる。
アインシュタインによると、光の関係で時間はとまる。らしいよ。
光の関係じゃなくて、ノックオンの関係だよ。バックスも球出るの待ってる時は、おせーなって思ってるんだろうな。俺らも出そう、出そうとしてるんだけど、ジャマが入ってうまくいかねーんだよ。こののろまとかグズとか思ってイライラなんだろうな。
そういえば、昔「フォワード土方論争」てのがあったよね。
今日びそれは差別用語じゃないの。で、決着ついたんだっけ、あの激しい言い合いは?
つくわけねーだろ、我々はデベート(議論)を至上の喜びとする格調高いクラブチームなんだから。いたずらに結論を求めたりしないの。会話を楽しむの。襟の付いたユニフォームを着たジェントルマンなの。勝ち負けじゃないの。
格調高いっていうけど、練習の後、毎週荒川の土手でビールだか分んないもの飲んだり食ったり、ニワトリ捕まえたり、チャンチキおけさで大騒ぎだったよな。
金魚飲んだ人もいたよ。「春が来たぞー」て飛び上がってシコ踏むキャプテンもいたよ。
分かってねーな。だから熊惑倶楽部は三十周年なんじゃねーか。てんでバラバラな面々が、ゴチャゴチャとゴチャ混ぜになって合体、完全に混じり合って天地創造ね強大なパワーを獲得、てーわけだ。普通は上手くいかねーんだよ。反目しあうか、バランスとろうとするか、愚かなことが起こって長続きしねーんだ。ゴチャ混ぜが大事なんだなー。
なるほど、ゴチャ混ぜのポイントは、皆がラグビーが好きだという共通の感情だな。
そうだよ皆好きなんだよ、ラグビーが。だって考えてみなよ、熊谷は日本で一番暑い土地なんだぜ。そんな夏の日曜日は、白麻のスーツでマティーニのグラスの滴に映るおねーさんに、「外は暑そうだね。・・・ウフゥ」てなほうが絶対有利だと思うんだけど。何がそうさせるのか?。荒川のグランドで、汗も枯れ、顔に塩の生ミイラ状態で走ってるおじさん軍団見た人は、ホントにすきねェーて思うだろうよ。
冬だってそうだよ。寒風赤城おろしの中、いい年して鼻水たらして走ることはないよ。
熱燗、湯豆腐、炬燵の向こうのおねーさんに、「外は寒そうだね。・・・ウフゥ」がいいよな。だけど、それを乗り越える灼熱の情熱は一体どこから生まれてくるのかね。
まぁー適当な相手がいねーこともあるし、やることねーこともあるけど、敢えて前向きに考えるとやっぱりラグビーが一番好きなんだよ。わざわざ考えるまでもねーのよ。
そうなると、好きだという感情が進化して、もはや強固な意志となってる訳だ。
ヘーゲルによると、歴史を貫徹する意志が世界を動かす。らしいよ。
難しいこというなよ、それより本気で白パン探さねーと、四十周年はあぶねーぞ。
ほんとだよ、このままだと、熊谷古希倶楽部になっちゃう恐れありだ。
前へ home 次へ