RIJIKAIDAYORI(秋の夜長号) 2009/9/15(火)
理事会便り
***** Vol.3 *****
こんにちは、こんばんは、おはようございます
 9月になったら急に涼しくなりましたね。なんだか今年は秋が来るのが早い気がします。皆さん、お風邪などひいてないですか?今年はインフルエンザの脅威もありますし…。先日、ワクチンの優先順位が発表されましたが、私なんて当然ワクチン打ってもらえない。ところが私、子供なんかよりもよっぽど免疫力と抵抗力がなくて、毎年予防注射打っててもインフルにかかるような人なので、「あぁ、私は今年死んじゃうんだな」って、結構真面目に思いました。あんまり一般的な杓子定規で物事すべてを測ってほしくないですね。手洗いうがいで乗り切れるとは到底思えませんから、私。
 なにはともあれ秋の夜長の読み物の一つにでもしていただければ幸いです。

理事会からのご報告
 27期の第2回理事会が8/22に行われました。詳しくは議事録をご覧ください。
給水管調査報告会
 理事会に先立ちまして給水管調査報告会が行われました。S&Aリニューアル設計から出された報告書、及び抜管したサンプルは管理室に保管してありますので、是非見てください。
 さて、結論から言いますと保ってあと3年です。びっくりするのが一緒にやった水質検査でして、3階の安藤理事長のお宅の残留塩素が0.1Pppm(さだかじゃないのですが)、一方1階の大蔵理事のお宅の結果は0.05ppm!ちなみに市の基準は0.5ppmだそうで、給水タンクから一度上へ上げられた水が各家庭へ行くまでの間、水道管の中にできている錆が塩素を吸着していったんだろう。とのこと。なるほど、1階と3階で3階の方が塩素が残っているのも納得です。だけど、逆に言えばそのぐらい水道管の中が錆びてるってことでもあって…。ちなみに錆びによっての閉塞率は場所によっては70%ぐらいだそう。難しい説明は省きますが、そういうわけで保つあと3年なんだそうです。そして、工事計画で予定されている共用部の給水管の交換工事も3年後を予定してました(すばらしい!)。
 さて、共用部はともかく専有部は各戸の自己責任自己負担って事をご存知ですか?そしてそして、共用部よりも専有部のほうが閉塞や侵食はひどいんです。なぜ?って専有部の管のほうが細いから。ちなみに、工事費用ですが…交換工事自体はそんなに高いものじゃないんだそうです。それよりも復旧工事…つまり床を直す工事(管は床下ですから)にお金がかかるんだとか。そこで!台所やリビングのリフォームをお考えの皆さん、ぜひ給水管の交換工事もやっちゃいましょう!そのほうがトータルで安くなるし、手間もかからないとのことです。まぁたしかにね。そして、リフォームの予定のない方(我が家も含めて)3年後の共用部の交換工事のときに何かしらの「一緒にやっちゃいませんか?」的な(もちろん自己負担)お誘いが理事会から流されると思いますので、今からお金を貯めましょう。もちろん強制ではないけれど、もし水漏れが起きたらその被害分の賠償責任が待ってますもんね。ちなみに、金銭的にもそのほうがお得のようです。そして、このマンションは水漏れが起きた時の復旧工事は非常に難しく大掛かりになるため、かなりの『諭吉さん』が飛ぶよう…(^_^;)
 試しにS&Aリニューアル設計さんに概算で見積もりを出していただきました(専有部は58戸分で計算してます)。
共用部・専有部同時にやった場合: ¥46,190,000-(税抜き) 工事期間4ヶ月
 *専有部、1個あたりの負担は¥480,000-
それぞれ単独の場合: ¥50,790,000- 工事期間5.5ヶ月
 (共用部¥12,350,000- 1.5ヶ月+専有部¥38,440,000- 4ヶ月)
 ¥4,300,000-も差が出ました。しかもですね、一番はやっぱり各戸の負担が全然違うといこと。だってそうですよね、時間がかかるから仮設費や現場管理費がかかるわけで、いっぺんにやればその部分は各戸で負担する必要はなくて純粋に専有部のみにかある費用だけでいいんですから。それから、さらに各戸が個人的にやった場合(上記の金額はマンション全体でやった時の金額なので)、大体70〜100万位かかるだろうとのことです(これは正確な見積もりではありません)。
 幸い、まだ時間はあります。皆さん、Let’s貯金^m^
三光町自治会の報告
 ふれあい祭りが9/27に行われます。みなさん、スポーツの秋を楽しみませんか?
駐車場改修工事
 綺麗になりましたね。凹みもなくなったし、快適快適(^^♪ ところで、この快適さを維持するべく、皆さんにお願いが1つ。駐車場の真ん中に大型車を停めると、重みでまた陥没していってしまうんだそうな。みんなで注意していきましょう。
 そういえばこの辺りって昔は田んぼだったところ。地盤も柔らかい。…地震が起きたらどうなっちゃうんだろう?…、‥……怖いことは考えないことにします!(-_-)
オール電化対応工事
毎度長いこの便り。なのでここは一言簡潔に。
 停電するよ!水も止まるからね!!
 以上です。後は議事録や掲示板のお知らせを見てください。

自治会からのご報告
8/8、集会室開放の日に駐車場の入れ替えや三光町の班長分担について、意見交換会が行われました。その際の意見はすべて議事録に載せましたのでご覧下さい。
「理事会便り」へのお声
第2号も「お声」を下さった皆様、本当にどうもありがとうございます。
理事会・理事会便へのお声
『理事に皆さんも渡辺さんも、ご苦労様です。色々と考えさせられることを軽めの文章にまとめられて、しっかりと読ませていただいています。大変でしょうが、楽しみにしていますので、頑張ってください』(S)
 『説明がわかりやすく、読みやすいので、楽しく読ませていただきました』(Y)
 ありがとうございます(T_T) もったいないことです。
 正直に言いまして、難しく書けないだけなんです!だって私がそんなの読む気しないから…。書いててつまんなくなっちゃうっていうか、辛くなってくるっていうか。ただですね、こんなにくだけてていいのかな?って思うこともあります。人によっては「ふざけてる」って思うかもしれないし。でもそこは開き直りました。読みたくなきゃ読まんでいいよ、ぐらいな感じで攻め(あれ?違う?)の姿勢でいこうと(苦)。顔文字入れて、丸文字で、楽しく、面白く。応援してくださる方もいらっしゃることですし、これからも頑張ります。よろしくお願いいたします<(_ _)>
三光町から
 『三光町の自治会の各行事に対して、理事の方が協力してもらい、ありがとうございます』(吉田)
 これは、あえてお名前をそのまま出させていただきました。(すいません、勝手に)
 私たちのほうこそ、「三光町の自治会の班長をやっていただいてありがとうございます」です。そして私個人を言えば、全然お手伝いしてなくてホントに申し訳ないです。仕事が…、と言ってしまえばそれまでですが、皆さん予定がおありなのは一緒のことなので、ご自身の事情をよく調整されて参加されてる方や班長の吉田さんには本当に顔向けできません。なんとかふれあい祭りぐらいは!とは思っているのですが…。……がんばるぞ!!(オオォー!!)

ありがとうございました
 第3号、…早くも秋です。秋といえばスポーツ?読書?それとも食欲?
私はといえば、「食欲!!」と言いたい所ではあるんですが、実際はそうでもありません。好きなものはいっぱいあるんですよ?(好き嫌い大王でもあるんだけど(^_^;)) ただね、いかんせんキャパシティが通常よりも狭いらしくて、食べたくても食べられない。どんなに好きなものやおいしそうなものでもお腹が一杯だと見るだけで気分が悪くなっちゃう。「別腹」がきかないんですよねぇ。なんだかとても損してる気分。秋の味覚、栗ご飯は食べたし、さんまも新漁のものを食べたし。後はきのことかサツマイモとかかしら?大好きなものばっかりから、ちょびちょび味覚を食べつくそうと思います!(^^)!
スポーツの秋もやってきますよ。そこかしこで運動会の歓声が聞こえるんだろうなぁ。私はあんまりスポーツは好きではありません。だって運動音痴なんだもん。体育の授業とか大嫌いだったし。でもここ2年くらい、前の職場の仲間とテニスをやってます。これはすごい進歩だと思います。
今年は冷え込みが早そうな気がしてなりませんが、風などひかないようスポーツで体を動かし秋の味覚で栄養を蓄え、さむ〜い冬に備えましょう!(気が早い?)
2009/9/15(T) Sayaka Watanabe
2009/8/18へ 2009/10/7へ